白木祭壇

株式会社日典(東京都全域、埼玉県南部/神奈川県北部、千葉県西部)|白木祭壇

  1. 日典 TOP >
  2. 白木祭壇
白木祭壇

白木祭壇とは、木製の祭壇のことで、伝統的な祭壇の種類のひとつです。ほかには生花祭壇というものがあり、こちらは生花で祭壇を飾る華やかな形の祭壇となっています。一方、生花祭壇よりもシンプルな形となりますが、白木の祭壇は荘厳さや威厳を感じさせてくれる作りとなっているのが特徴です。これは、まだ土葬が主流となっていた時代に棺を輿に入れ、担いで運ぶという野辺送りが元となっており、白木祭壇の中には本輿と呼ばれる実際に棺を納めるところが設置されているものもあります。この白木祭壇は大きさや装飾などのデザイン、グレードなども多種多様となっています。その中から、自分たちや故人に合わせた祭壇を選ぶことも出来ます。また、白木祭壇を選ぶか生花祭壇を選ぶかは遺族の自由となっていますが、故人を華やかに送りたいのであれば生花祭壇、厳かに送りたいのであれば白木祭壇を選ぶという手段もあります。葬式は故人を偲ぶ大切な場でもあるので、悔いの無いように慎重に祭壇を選ぶことも重要です。
株式会社日典では、三鷹市をはじめ、東京都全域、埼玉県南部、神奈川県北部、千葉県西部まで対応が可能です。
葬儀・葬式に関するご相談は株式会社日典までお気軽にお問い合わせください。

白木祭壇|株式会社日典(三鷹)

ページトップへ