葬儀の受付は喪主以外の故人の身内の者が行います。一般的なお通夜や告別式の際は参列していただいたお礼を述べ、芳名帳に記帳をしていただき、返礼品をお渡しします。コートやマフラーなどがある場合には預からなければなりませんので、スタッフの方にハンガーラックを用意して頂き、そこにも担当を1人おくとスムーズに進められます。混雑しますのでどうすればうまくいくか連携を取る必要があります。「お金を預かる」という性質上、一時的であっても葬儀社のスタッフが受付に立つ事は出来ませんので、盗難防止のために受付には必ず遺族の誰かがいなければなりません。誰がどこを担当するかは通夜の時間帯までにきちんと話し合っておくようにします。また返礼品は業者に手配してもらうことが多いので、身内で相談して決めなければなりません。色々と忙しく、故人とゆっくり過ごしたり悲しんでいる時間はありませんが、一連の流れは葬儀社のスタッフが説明するので安心です。
株式会社日典では、三鷹市をはじめ、東京都全域、埼玉県南部、神奈川県北部、千葉県西部まで対応が可能です。
葬儀・葬式に関するご相談は株式会社日典までお気軽にお問い合わせください。
株式会社日典(東京都全域、埼玉県南部/神奈川県北部、千葉県西部)|葬儀の受付について